人気ブログランキング | 話題のタグを見る

HOT DRIVE

スキー&スノーボード2004-2005

初心忘るるべからず

先日は初級者の方を担当しました。
スノーボードでは、両足装着で斜面に立てるようになったら、傾斜に対して板を真横に向けたまま斜面下方向へ滑る「横滑り」や、その状態から斜面の下方向だけではなく、横方向にも滑っていく「木の葉落とし」という練習を一般的には行います。
この練習を行う際、両足の荷重配分をイメージ(左右均等とか、左足を重くするなど)してもらいますが、これだけではなかなかコントロールができない方もいます。
そこで注目して頂きたいのは、板の向きです。
横滑りでは、板の向きが真横になるように、木の葉落としでは、進んでいく側の板の先端が逆側の先端より斜面の下側になるように板の向きを変えることが重要です。たとえば左足に強く荷重がかかっていても、板の右足側の先端が左側より斜面の下側にあれば、右足側を前にして滑り出してしまいます。

初心忘るるべからず_a0150315_17472651.jpg
では、板の向きを変えるためにはどうすれば良いでしょうか?
そのためには足の前後(つま先、かかと)の荷重配分がポイントとなります。
この荷重配分を意識的に練習する方法の1つにトーションコントロール(板のねじれを活用する)があります。
実際は足元の操作や、上体のひねりで板の向きを変えようとすれば、自然と荷重配分は行われていますが、足元で軽く板を捻るつもりで、行きたい方向の谷側の足のつま先、又はかかとを踏んでみると良いでしょう。この時、逆側の足は山側へエッジングしたままです。踏み方は、板が立つまで強く踏むのではなく板が滑り出す程度に留めます。
このようにすると足元で板がねじれた状態となり、谷側を踏んだ足を前にして板は進みます。
このねじれを使って板の向きがコントロールできることが体感できれば、初級者の方だけでなく、ショートターンでターンが縦落ちと言われてしまうような方や、フェイキー滑走(普段と前後逆で滑る)など幅広いレベルの方へ応用ができます。
シーズンも終盤ですが、基本も見直しつつ更なるレベルアップを図りましょう。

高畑 賢
by mia-academy | 2010-03-18 17:48 | snowboard
<< 立ち上がり(抜重) 春こそ、上達のチャンス! >>



マイアスキーアカデミーから最新情報をお届けします!
by mia-academy